ブログ|熊本県荒尾市の歯医者|page2

ブログ|熊本県荒尾市の歯医者|page2

新着情報

ブログ

歯に優しいお菓子選び

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒バレンタインデーが近づいてきましたね💝甘いものが大好きでも、歯の健康を気にする方も少なくありません。そこで、今回は「歯に優しいお菓子選び」のポイントをご紹介します! 1. チョコレートを選ぶなら、カカオ含有量が高いものを🍫バレンタインといえば、やっぱりチョコレート!歯に優しいチョコレートを選ぶなら、「カカオ含有量が高いもの」を選ぶのがポイントです。カカオ...
続きを読む

歯ブラシを交換するタイミング

  • ブログ
2025年が始まって、あっという間に1ヶ月が経とうとしています😲!皆さんは新しい年に向けて立てた目標をどれくらい実行できていますか?私は初詣で健康を願ったので歯ブラシの交換タイミングについてお話ししたいと思います🪥(健康的な生活を送るためには歯の健康も欠かせません🦷💕)歯ブラシは、使い方や状態によって交換のタイミングが異なります。以下を目安に交換することをおすすめします。1. 毛先が広がったら毛先が広がった...
続きを読む

成人式を迎えた皆様、おめでとうございます!

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒新成人の皆様、親御様、おめでとうございます🥂成人を迎えた皆さん、これからは新たな責任や挑戦が待っていますが、何より大切なのは「健康」です✨心の健康と同じようにお口の健康も大切です🩷お口の健康は、全身の健康と直結しているため、日々のケアが大切です!これからの人生をより素晴らしいものにするためにも、お口の健康を守り続けていきましょう🪥✨歯磨きの方法に自信がなかっ...
続きを読む

12月スタート⛄️❄️

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒あっという間に12月がやってきました⛄️今年も残すところ1ヶ月となり、朝晩は寒さが厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?寒さや乾燥が続くこの季節、口内環境にも影響があります。特に、唾液の分泌が減少しがちで、口が乾きやすくなります。乾燥が気になる方は、こまめに水分を補給するなど、口内の保湿を心がけましょう🥤また、暖房が効いた部屋では口の中が乾燥し...
続きを読む

インターネット記念日

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒11月21日は「インターネット記念日」だそうです🔍今やインターネットは私たちの生活の一部となり、仕事や学習、娯楽など、ほぼすべての場面で活用しています。便利ではありますが情報過多やソーシャルメディアのストレス、睡眠不足などが引き起こされ、心身に悪影響を及ぼすことがあります。インターネット記念日に合わせて「デジタルデトックス」を試してみるのはいかがでしょうか。...
続きを読む

生活習慣が歯に与える影響とは?

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒 毎年11月8日は語呂合わせで「いい(11)歯(8)の日」ということで歯の健康に関心を持ってもらうことを目的に、歯科医師会などが様々な啓発活動を行っています🦷✨今日は歯に影響を与える生活習慣についてお話しします。意外かもしれませんが、歯の健康は日々の生活習慣にも大きく関係しています。例えば、食事や飲み物、ストレスの管理などが歯の状態に影響を与えることがあ...
続きを読む

健康な笑顔を目指して😄✨

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒 11月が始まりましたね🍁 朝晩は肌寒くなってきましたが、皆さんはお元気にお過ごしでしょうか? 今月も、皆さまの口腔健康をサポートするための情報をお届けします。まずは、冬に向けて特に気をつけたい歯のケアについてお話しします。 1. 冬の食べ物と歯の健康寒い季節は温かい食べ物が恋しくなりますが、糖分が多いものも増えます。甘いお菓子や飲み物を楽し...
続きを読む

柿の日🧡

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒1895年のこの日、俳人・正岡子規が奈良旅行に出発し「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることや、柿の収穫時期であることから10月26日は「柿の日」と制定されたようです🔍そこで今回は柿が歯に与える効果をご紹介します😉✨1. 抗酸化作用柿にはビタミンCやカロテノイドが豊富に含まれており、これらは抗酸化作用を持ち、歯茎の健康を保つのに役立ちます。健康な歯茎...
続きを読む

入れ歯感謝デー

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒10月8日は「入れ歯感謝デー」です🦷 入れ歯は、失った歯を補い、食事や会話をスムーズにし、自信を持って笑顔を見せるために欠かせない存在です。 入れ歯を作る過程には、多くの専門知識と技術が必要です。その中心的な役割を担っているのが技工士さんです。 患者様一人ひとりの口の形や噛み合わせに合わせて、最適な入れ歯を作り上げます。 当院は技工士はも...
続きを読む

コーヒーの日☕️

  • ブログ
おはようございます☀️ふかうら歯科医院です🦒10月1日は「コーヒーの日」とされています☕️コーヒーは着色を引き起こし、ステインの原因になったり、酸性のためエナメル質を弱めることもあります🦷💧これだけ聞くとコーヒー飲まない方がいいの?と思われるかもしれませんが集中力やパフォーマンスを向上させる効果もあります🔥またコーヒーの香りにはリラックス効果も💕私はコーヒーが大好きで毎日飲んでいます😊💕コーヒーを淹れる時...
続きを読む

ページトップへ戻る